こんにちは。ヨシダショウタ(@v_shota_v)です。
この間、満員電車に乗りました。辛いですね…。
結論から言いますと、何も考えずに満員電車に嫌々乗っている人はさっさと辞めましょう。
満員電車がしんどい理由
満員電車がしんどい理由はいくらでも思い浮かびますね。
- 狭い
- 酸素が薄い
- 暑い
- 他人と密着
- 痴漢にあう、痴漢に間違われる
聞いただけでもうわーと思います。
僕は学生時代の就職活動で満員電車を経験し、絶対嫌だと思い東京で働くことは辞めました。
嫌だと思うことからは素直にリタイアするべきです。心と身体の健康が再優先ですよ。
満員電車を避けて通れないか考えてみよう
満員電車を避ける方法だって、考えれば沢山ありますよね。
満員電車に乗るストレスがあまりに大きいのなら、職場を変えることだって検討してもいいと思います。
さっきも言いましたけど、心と身体の健康が最優先です。病気になったら何の意味もないですから。
職場を変える、というのは現実的ではないという方も、例えば他人とは違うタイミングで出勤をしてみるとか。
早目に職場近くまで行って、カフェで勉強するなんてどうでしょう。
少し考えれば避ける方法は沢山あると思います。嫌なのに考えてないってのが一番まずい。
理由があるなら問題なし
理由があるならいいんです。
例えば、両親と暮らしたいからどうしても実家暮らしがしたい、そして職場は少し離れた都内。という人は満員電車に乗りましょう。
実家暮らしの方が優先順位が高いわけですから。
自分にとって大切なのは何か、普段から考えていれば自ずと答えは見つかります。それが価値観というものです。
考えた末に自分が納得して満員電車に乗っているのであれば、何ら問題はありません。
問題なのは、嫌だと思いながらも解決策を考えていない人。行動に移していない人。
自分の価値観を知ろうとせず、知らず知らずのうちに満員電車に乗る選択をしている人。
しんどいなあ、でもなあ、って思ったまま疲れ切って、気づけばそのまま10年20年経ちますよ。
そんな人生、つまんないでしょう。僕は嫌なら逃げます。
特に考えもなく嫌々満員電車に乗っているあなた。
さっさと辞めましょう。