どうも。ヨシダショウタ(@v_shota_v)です。
パン屋さんって、若い女の子の従業員が多いのですが、ある女の子が口癖のように言うセリフがあります。
「普通」になりたい女の子。
女の子「私って普通ですか?」
と、よく聞いてきます。どうやら「普通」を目指したい様子。
僕の回答はこうです。
「知らん!普通ってなんやねん!」
「普通」ってなんやねん!
今でこそこんな言い方はしませんが、最近まで僕は本気でそう思っていました。
「普通」って何なんだ?
なぜそんなことを気にするんだ?
だけど、彼女と関わりが増えてきて、だんだん分かってきました。
ああ、彼女は自信が無いんだと。
彼女の言うところの「普通ですか?」というのは、「世間とズレてませんか?」という意味でした。
周りに合わせることで、可もなく不可もなく、目立たない存在になりたい。
「みんなと違うことを言って、嫌われてしまったらどうしよう…。」
そういった気持ちできっと、不安でしょうがないのです。
彼女が目指したいのは、ナンバーワンでもオンリーワンでもなく「普通」なのでした。
自信を持とう。
自信とは、自分を信じること。
言い換えれば、自分自身を認めてあげることです。
能力がある、ない、とは関係ないのです。
ありのままの自分を、自分自身が認めてあげることです。
好きなことはなんですか?
苦手なことはなんですか?
今、楽しいことはなんですか?
自分自身をちゃんと知りましょう。良いところだけじゃなくて、ダメな部分も目を背けずにきちんと見てあげて下さい。
そして、そんな自分をありのままに認め、大切にしてあげましょう。良いところもダメなところも全部ひっくるめて自分なんです。
自分を好きになることが、自信を持つ第一歩です。
「普通」である必要は無いんです。というか、「普通」なんてものはありません。
そういった悩みがある人におすすめの本
自信がもてない、周りの目線がいつも気になる人におすすめの本です。
『嫌われる勇気』
定番ですね!