こんにちは!しょうたん(@v_shota_v)です。
ご家庭やパン教室でパン作りをしていて、「パン作り上達したいけど、どうしていいか分からない。」「パン屋さんやりたいけど、専門的な知識がなくて不安…。」とお思いの方も多いと思います。
大丈夫。専門学校へ行かなくても本を読むだけで専門的なパンの知識を得ることは十分に可能です。
今回はその目的別にパン作りおすすめ本をご紹介します。
パン作り初心者の方が最初に読むべき一冊
初心者の方が最初に読むのに最適です。後半のQ&Aがすごい!
プロを目指す方で基礎を学びたい
本気でパン作りを学ぶ方が最初に買うべき一冊。値は張りますが、その分内容は充実しています。
基礎を学んだあとの副教本として
基本を学んだ方が次に押さえておくべきがこの本。読みづらいのが玉にキズ。
【パン作りおすすめ本】パン「こつ」の科学―パン作りの疑問に答える
基本のパンを極めたい
基本のパンが美味しいと全てのパンのレベルが上がります。基本を極めたい方へ。
【パン作りおすすめ本】「食パンの技術」「バゲットの技術」「クロワッサンの技術」
オリジナルのパンを作りたい
自分だけのオリジナリティのあるパンが焼きたい方はぜひ。お店や教室をされる方におすすめ。
【パン作りおすすめ本】ブランジュリタケウチ どこにもないパンの考え方
サンドイッチの勉強がしたい
正直、サンドイッチはこれ一冊あればいいんじゃないかな…。と思うほど、サンドイッチの基本が詰まった本です。